お休みでフリーということで,DR800Sでちょっと走りに。天気があやしいが,多少の雨ならガマンするつもりで出発。檜原経由で奥多摩周遊から丹波山,上野原を抜け,また檜原へ戻るコース。午前中は通り雨がポツポツあって多少濡れたが走れば乾く程度。
昼食にそばを食べて戻ろうというところで本降りに。途中,檜原あたりで土砂降りになったので,杉の木の陰になって雨が当たらない場所にバイクを止めて休憩。全然雨脚が弱まらないので諦めて出発しようとし,セルを回そうとしたら,「カッカッカッカッ・・・・」,バッテリーが上がっている様子。どうしよう,どうしよう,バイク屋さん呼んだらいくらくらいかな?なんて考えながら押し掛けチャレンジ。2速にしてクラッチ握り,バイク押しながらいい感じのところでクラッチ離し+セルスタート。奇跡的に一発でエンジン始動。バッテリーが完全には上がっていなかったことと,下り坂だったこと,エンジンがまだ冷え切っていなかったことなどが幸いした様子。長期間乗らなかった場合は,ちゃんとバッテリーを充電しておきましょう。