ADB USBドライバのインストールを行う。ADBとは、”Android Debug Bridge”の略とのこと。
USBドライバーのインストールを先にしておく。
ADB USBドライバは、SHARP製Android携帯端末用の情報提供サイト SH Developers Square からダウンロードできる。
メインメニューの「ドライバ」をクリックすると、ダウンロードページに移動するので、「ソフトウェア使用許諾契約書」をよく読んでダウンロードする。
インストール手順はウェブサイトに掲載されている。
(1) 先にUSBドライバをインストールする。
(2) ADB USBドライバをダウンロードして解凍する。
(3) IS03をデバッグモードにする。「設定」→「アプリケーション」→「開発」→「USBデバッグ」をチェック。
(4) 電源OFFにならないように、「スリープモードにしない」もチェックする。
(5) USBでPCと接続する。
(6) ドライバのインストール画面になるので、ADB USBドライバを解凍したフォルダを指定する。
IS03のUSB接続モードを「カードリーダーモード」に設定した場合、デバイスマネージャーでは下のように認識される。
「高速転送モード」に設定した場合は、下のように認識される。