去年の7月に買った日本ヒューレットパッカードのHP2133が故障した。
電源スイッチを入れても、電源が入ったり入らなかったりする状態が続いた後、電源ランプが点くのみでBIOSすら起動していないような状態になった。
HPのサービスに電話したところ、バッテリ、ACアダプタを外した状態で、電源スライドスイッチを1分以上ONにせよとの指示。
結果、状態は変わらず、リペアセンターに送ることになった。
Googleで検索すると、同じような状態での故障が多発している模様。
数日後、修理見積もりが送られてきた。マザーボードの交換で54,705円とのこと。
1年3カ月で壊れて、修理費に5万以上、この修理費を払って修理する奴はいるのだろうか?
もうHPは買わない。